がん治療中の【スキンケア・メイクアップのコツ】セミナー&説明会✨体験記
駒込病院 × コーセー 共同開催イベント✨がん治療中の【スキンケア・メイクアップのコツ】セミナー&説明会✨に行ってきました。
アピアランスケアセンターの初企画❣️とのことで、廊下から形成再建チームの寺尾先生、冨田先生、アピアランスケアセンターの堀口先生が患者サロンの廊下から見守ってくださっていました。
看護師さんたも暖かな眼差しをこちらに向けてくださっていました。(こういうところに駒込病院スピリッツ💕あったかいなぁ🥰って思います。WE LOVE 駒込病院❤️
大満足のセミナー&相談会でしたので、その雰囲気の一端が伝わればいいな❣️と思って、当日の様子を書いてみますね〜📝
📝スキンケアのレクチャー📝
各テーブルにひとりずつ、大きな鏡、手鏡、メイクに使うコスメ、ティッシュなどが配置してあり、なんて細やかな準備をしてくれたのだろう😭と感動🙏
こんなに丁寧に用意してくれたんだよ👀と写真でお伝えしたかったのですが、撮影が難しかったので、妄想してくださいね〜🙇
前半30分は【スキンケアとポイントメイクアップのコツをレクチャー&実践】パート。初めの15分でスキンケアの大切さをレクチャー📝
①まずは肌を温める
温められたお手拭きが配布され、当日は顔をそのままま温めるのがNGだったので、手を温めて肌体感をしました。ホントあったかタオルって癒されます。
②保湿をしっかり
ヒタヒタに化粧水を浸したコットンが渡され、温めた手の甲にローションパック。その後は、セラミドのしっとり乳液ミルクで蓋をします。メイクの前に肌をしっとり柔らかく整えます。
💄メイクアップの実践タイム💄
次はポイントメイクアップのコツを実践❣️これを楽しみにしていました☺️
メイクが自己流になってしまい、何が正解か分からなくなります...治療中ならではの肌の悩みもあるし、治療中でも綺麗でいたい❣️
鏡に映る自分がイマイチ😢だと、気持ちもダウンになるけど⬇️「今日の私イケてる❣️」って思うと、自然と気持ちも上向きになる⬆️
「こころ」という内面と、スキンケアやメイクといった「外見」は密接に繋がっている。そういうところに美容の素晴らしさを感じます。
「ちょっと気分が盛り上がらないなぁ」って時は「肌を大事にする〜丁寧に保湿をしてみる」と「こころ」が自然とほっこりしたり💕
眉毛を綺麗に整えると「ちょっとお洒落して、出かけようかしら?」となったりする。美容が女性に与える力って凄いなぁ🙌
🎨 理想の眉を描いてみる🎨
ポイントメイクアップの実践は「理想の眉を描いてみる」でした。
「自分の理想の眉ってどんなん?」って思っていたから、この企画嬉しかった❣️美眉シートがひとりひとりに渡されました。(コーセーさん大盤振る舞い🙏)
このシートがあったら、誰でも理想眉が描けるよ❣️
眉頭(目頭と同じラインか、それよりも少し中でもOK)に合わせてシートをはり、足りないところを、ペンシル(ペンシルとパウダーとブラシが一体化したもの)で描いていきます🎨
ペンシルの色選びも大切、自分の目の色と近い色のペンシルを選んでくださいね❣️(私の場合は茶色ががった瞳色なのでブラウンのペンシルを選びました)
肌がベタついていて上手く描けなかったので、お粉(パウダー)を馴染ませてから描き始めました。枠の中に描いていけばいいので簡単です👍
眉頭のあたりはパウダーでぼかしました。眉毛って海苔みたいにベターっとなってるより、ふわっと感💫があると、抜け感があっていいよね☺️
自分なりに出来たかな、と思っていたら、先生が来てくださり、追加で描いてくださいました👩
眉が美しく描けると、それだけで美人になる❣️この理想形を覚えておこう、と思いました。
こういう体験型のセミナーってホント楽しい‼️ポイントメイクアップコーナーは15分位で終了。
✨後半は相談・質問会✨
後半30分は【ネイルケアも体験できる相談・質問会】パートでした。
テーブルが「スキンケア」「メイクアップ」「ネイルケア」に分かれ、個々のお悩みのテーブルに行って、先生にマンツーマンで教えてもらう、といった具合でした💄
ちょうど美眉になったので、【自分に合ったアイメイクを教えてもらいたい】という質問をしてみました🌟
- 以下は、あくまで私の場合です -
私は奥二重で目の印象が薄いタイプ、年齢的にまぶたも重く落ちてきているので、もう少し華やかに目元を見せたい❣️と思っていました。
それを先生に相談したら「アイメイクというより、眉にポイントを持ってきた方がいい❣️」というものでした。
ひとりひとり、みんな印象的なお顔のパーツがあります。その自分らしさを活かすこと👍だけど、どこが自分のいいところなのか、というのは自分ではなかなか分からないので😅こういう機会にプロのアドバイスを聞けてとてもよかったです☺️
アイシャドウで色で見せるのかなぁ?と思っていたので...「え?!眉だけでいいの?」と思いましたが、それくらい、眉の見せ方が大事ってことですね👍
先程、作った眉近辺に、さらに付け足していきました🎨
①眉頭から鼻に沿って淡いシャドウ
ほんのり薄い色なんだけど、ほんのちょっとで陰影が出て、メイクってすごいなぁ💄と思いました。
②次はハイライトを足してみる
眉と眉の間に白いハイライトを入れる。より立体感が増しました。
③淡いチークをハイライト代わりに
マスクで見えている目の下から頬にかけて、斜めに薄くチークを入れました。
④透明のアイブロウジェルを使う
眉の毛流れを整える。整えた後にジェルで立ち上げると凛々しい眉になりました。
🏥アピアランスケアセンター🏥
現在入院中の、ちゃんしーさん(ピアリングのアカウント名)が参加していて、お話しできました。
一昨日手術だったそうですが、とっても元気そうなお顔でした☺️ネット上のお付き合いの方とリアルでお会いできるのはとても嬉しい‼️ことです。
ちゃんしーさんは、爪の色が変化してきているので、それにあったネイルカラーをアドバイスいただいたそうです。
とても有意義な時間でした。男性の方もお一人いらっしゃいました。
患者サロンの外では、ずーっと先生方と看護師さんたちが見守ってくださり💕帰りにチラシとティッシュをいただきました。
駒込病院には「アピアランスケアセンター」があります。いろんな相談内容に対応できる場所があります。ぜひ、有効に活用くださいね💕
次回も【駒込病院 × コーセー 共同開催イベント】があるかも...だそう。スタッフU的には大満足のイベントでした。
ドラッグストアで気軽に買えるアイテムを使って実践していくのも、よかったです🙌そこもふまえて、教えてくださるので、普段の日常での再現性があります。
コーセーのビューティーユニットの方々は美容の世界で研鑽を積んだ方達で、普段はモデルや女優さんのメイクを手掛けているのだそう。そんな方々に直で教えてもらえるなんて‼️とてもありがたく思いました。
参加無料でこんな機会はなかなかありません。次の開催のお知らせを楽しみに待ちましょう❣️
| 固定リンク
「◇おしゃべり会/勉強会」カテゴリの記事
- 3/31(月)こまねっと【おしゃべり会&桜並木散歩】開催🌸(2025.03.01)
- 1/25(土) 『こまねっと🎀スキンケアセミナー🧴』開催報告✨(2025.01.30)
- がん治療中の【スキンケア・メイクアップのコツ】セミナー&説明会✨体験記(2025.01.26)
- 1/25(土)『こまねっと🎀スキンケアセミナー🧴』(2025.01.10)
- 11月23日(日)【根津銀杏散歩とこまねっとおしゃべり会】開催報告!(2024.12.25)
コメント