「合う靴がない〜😭」って悩んでいませんか?
こんにちは🐶
駒込病院乳腺外科患者会『こまねっと』スタッフのI子です!
私は抗がん剤治療の頃から合う靴がなかなか見つけられず困っていました。
抗がん剤治療で足が浮腫んだり、痺れたり、皮が剥けたり、爪が取れちゃったり…
抗がん剤の副作用で辛いこといっぱいありますよね。
今まで履いていた靴ではきつかったり、爪が当たって痛かったりして、ワンサイズ大きい靴を履いていませんか?
でもサイズを上げるとパカパカして歩くの疲れませんか?
私は爪が取れちゃったので、爪に当たらないように指の辺りの幅が広い靴を履いていました。
そうすると横幅が広いので足が靴の中で遊んでしまって、すごく疲れるんですよね〜😥
治療を初めてこの夏で4年になろうとしているのに、未だに靴に悩まされています。特にスニーカーじゃダメだろっていう服の時ってあるじゃないですか〜
ちょっとおしゃれなパンプスも履きたいよね💕
ある日何気なく寄った近所の昔ながらの靴屋さん。
仕事でパンプスが必要で、意外とこういうところに履きやすいのがあるかも〜と寄ってみました。(仕事がジーパン禁止なんで)
おばさんに今の足の悩みを話したところ、「これ試してみて!」と勧められたのが前半分のインソール。
「これを入れると足が中で動かないから歩きやすくて疲れないよ」「全面に入れるのと違って、どんな靴にも入れられるのよー」「サイズもないし、スニーカーでもパンプスでも何でもOKだから、その日履く靴にさっと入れ替えればいいのよ」と勧められて試してみることにしました。値段も500円位だからまあいいかと…
おばさんは自信満々だし😅
早速次の日、いいかと思って買ったものの履いてるのがつらい革靴に入れて出勤してみました🥾
うちは駅まで13分位歩くんだけど、「あら?いつも中で遊んじゃってる足が動かないわ❗️私にピッタリの履きやすい靴に変身しちゃった⁉️」
インソール1枚でこんなにも変わるの‼️と、感動🥹
「全面に敷くインソールじゃなくて、前半分のインソールがあなたにはいいと思う」と言ったおばさんの言葉、うそじゃなかった✨✨✨
インソールで不調が軽減できるならいいじゃない❗️
それから私はインソールを調べまくりました。
つぎに求めることは、ホルモン剤の影響で痛い膝🦵😩
膝痛を軽減できるインソールはないものか?
そして私はかかとに入れるインソールを試したのです。
正しい歩き方になり、歳をとっても自分の足でしっかり歩くのを目標にするもの。
これもサイズも靴の種類も問わないインソールです。
最初は「何よこれ痛いじゃない!」と違和感ありすぎで失敗かと思ったのですが、歩いているうちに馴染んできていい感じ。最初は私の歩き方が悪かっただけか?正しい歩き方じゃなかったんだな〜
何日か歩いてみた結果、膝に負担がかからない、痛くないわ🥰
膝痛が軽減されただけでなく、毎日つまずいてばかりだった私が全くつまずかなくなったこと!
これはいい🤗
副作用で靴にお悩みの皆さん❣️
自分に合うインソールを探してみるのもいいかもしれませんよ😉
私の場合はこんなインソールがいまのところ良さそうですが、悩みは人それぞれなので皆さんにとってはよくないかもしれません。
私個人の経験談ですからね✋️
※商品の宣伝になってしまうので、写真は載せませんね🍀



| 固定リンク
「話題8(雑談コーナー)」カテゴリの記事
- 筋トレしませんか〜😃(2022.09.12)
- 今日は通院日 【七夕飾りに願いを書いてきたよ】(2022.06.28)
- 「マギーズ東京」に行ってみた③(2022.06.01)
- 私が今思っていること、聞いてくれますか〜❗️《気持ちの変化編》(2022.05.19)
- 乳がん診断初期の情報の集め方②(2022.05.17)
コメント
インソールを教えてくださりありがとうございます。わたしもタキソテールでは苦労しました。浮腫みとしびれと、靴擦れしてないのに踵が炎症したり。
スニーカー屋さんの店員さんは意外と知識がなかったり。
治療が済んだら、旅行も運動も沢山したいですよね。どんどん元気になっていっぱい歩きたい。
投稿: よっちゃん | 2022-05-16 18:56
よっちゃんさん
コメントありがとうございます!
インソールっていろんなタイプがあるので、自分の悩みに合うのが見つかるといいですね。
インソール1枚でぜんぜん違いますよ(^^)
安心して元気に歩きたいですもんね。
私は前に突っ伏して地面に顔を打ちつけたので、つまずかなくなっただけでもうれしいです。
>よっちゃんさん
>
>インソールを教えてくださりありがとうございます。わたしもタキソテールでは苦労しました。浮腫みとしびれと、靴擦れしてないのに踵が炎症したり。
>スニーカー屋さんの店員さんは意外と知識がなかったり。
>
>治療が済んだら、旅行も運動も沢山したいですよね。どんどん元気になっていっぱい歩きたい。
>
投稿: こまねっと | 2022-05-16 21:01