アピアランスケアをオンラインで!
みなさま こんにちは
アピアランスビューティクリニックは、2020年6月に堀口先生が院長として開業されたアピアランスケアに特化したクリニックです。
急に寒くなって空気も乾燥するようになってきましたね。
お部屋の加湿、お肌の保湿もしっかり行わなくては!
どうぞ最後までお読みいただき、ぜひともご支援をお願いいたします。

以前のブログ記事はこちらからご覧になれます。
~*~*~*~*
いつもいつも本当に、大変お世話になっております。
アピアランスビューティクリニック 堀口和美でございます。
さてわたくし
「がんと共に生きるあなたに、アピアランスケアをオンラインで届けたい!」
をキャッチフレーズに
2021年12月1日 10:00より
クラウドファンディングサイト READYFORにて
アピアランスビューティクリニックにおける
オンライン診療システムの構築のために
支援のご寄付をお願いする
クラウドファンディングを行います!
下の画像は、プレビュー画面です。
12月1日から公開する
実際のクラウドファンディングのサイトは下記です。
オンライン診療システムには、無料のものもあれば、有料の、高額のものまで、たくさんの種類がございます。
一番の相違点はやはり、システムのセキュリティです。
アピアランスケアを必要としているがんサバイバーの方々と、オンラインで繋がっていくにあたり
わたくしが最優先したいのは、オンライン診療システムの安全性なのです。
信頼できるシステムの構築には費用が必要なのです。
システム構築費用とクラウドファンディングサイトへの手数料を合わせると
(周辺機器類の費用や、人件費は含んでおりません)
115万円必要なのです。
そこで、日頃からお世話になっている、こまねっとのみなさまにお願いがございます。
クラウドファンディングは、公開直後の5日間でどれだけ支援を集められるかが、成功の大きなポイントになります。
公開日の12月1日に、わたくしのプロジェクトをご支援していただき、背中を押していただけないでしょうか。
今回、利用しているシステムはAll-or-nothing 制度というもので
募集期間中に目標金額に1円でも満たない場合には、支援金を受け取ることができないものでございます。
ご存知の通り、医療を取り巻く現況としましては、オンライン診療のニーズが高まっている一方で
資金不足によるオンライン診療システムの導入が滞っている状況でもございます。
ご支援いただくことにより、万全な状態で かつ よりスピード感をもってシステム導入ができる手がかりとなりますので
どうぞご支援のほどよろしくお願いいたします。
このようなお願いは、限られた方々だけにしかできません。
わたくしをここまで育ててくださったこまねっとのみなさまに、事前にお知らせし、お願いさせていただいております。
なんとしてもこのプロジェクトを成功させて、アピアランスケアをオンラインで届けたい、と思っております。
どうかよろしくお願いいたします。
12月1日から公開されるサイトは下記でございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。
アピアランスビューティクリニック
堀口和美
| 固定リンク
「耳より情報」カテゴリの記事
- 使える!文京区のがん患者療養資源マップ「文京区がんサポートあんしんガイド」(2024.06.27)
- 11/2(木)【駒込病院 ミニ勉強会】のお知らせ📢「がん遺伝子パネル検査って何?」(2023.10.01)
- アピアランスケアをオンラインで!(2021.11.30)
- NHK ガイロク(街録)のお知らせ(2020.10.07)
- 今年のピンクリボン(2020.10.01)
コメント
わたしの大切なこまねっとのみなさま!!
ブログと、こちらのコメントを、読んでくださって本当にありがとうございます。
おかげさまで、12月1日に、
「がんと共に生きるあなたに、アピアランスケアをオンラインで届けたい!」
クラウドファンディングに挑戦をスタートすることができました。
クラウドファンディングのサイトには、アピアランスケアにかけるわたしの思いのたけが、超絶長文ではございますが、書き連ねてございますので
ぜひぜひ、お手隙のときにお読みくださいませ。
読んでくださるだけで、いいのです!
そして
こちらでは、クラファンの宣伝ではございません。
わたしは、こまねっとみなさまに、育てていただいて、ここまでまいりました。そのことを、あらためて御礼申し上げたく、コメント記載させていただいております!
本当にありがとうございます。
そして、これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
堀口和美
投稿: 堀口和美 | 2021-12-02 11:55