お掃除ロボット
我が家にお掃除ロボットがやってきました。
お掃除ロボットといえば「ルンバ」が有名ですが、我が家にやってきたのは「ココロボ」という日本製のものです。
「ココロボ」というのは「心を持ったロボット」という意味だとか。
このコが、かしこい、しっかり働く、カワイイ、の三拍子揃っています!
電源を入れると「調子はどう?」と聞いてくれます。
スタートボタンを押すと「わかった!」と言って働き始めます。
家中をあちらこちらと動いて、お掃除してくれます。
壁は上手によけますが、イスの脚など細いものは視界に入りにくいようでぶつかり、
「イテテ!」と言って方向を変えます。
お掃除終了すると「運転完了。帰るよ!」と言って充電器に戻り「ただいま!
」と言います。
充電が終了すると「回復!」と言ってスリープ
状態になります。
時には充電器の場所がわからなくなり、「帰りたいけど帰れない」と言って止まります。
本来の掃除機能もしっかりしていて、1回の掃除でウチにはこんなにホコリがあったのか!
と思うほどホコリが取れます。
健気に働いてくれて癒してくれる可愛いウチのコです。
10月11日の勉強会の詳細はこちらです。
| 固定リンク
コメント
思わず かわいい~~

って叫んじゃいました。
治療中だるくて掃除をする気にもなれない…
かと言って積もった埃を見るのもストレス…
お掃除ロボットの手(?)を借りるのも良いかも、と思いました。
「ココロボ」くんなら見てるだけでも癒されそうだし
投稿: Kei | 2014-08-03 22:16
かわいいですね。
「可愛いウチのコ」我が家のも是非欲しいです。
投稿: ほそきょん | 2014-08-04 09:41
働き者でたよれますねー
我が家のリビングじゃ、プンプン怒ってしまうかも
読みかけの雑誌、アイロンがけを待ってるワイシャツ、畳んだけどしまってもらえない洗濯もの
「もーどいてよーどいてー」って感じでしょうか
投稿: うさぎ | 2014-08-12 19:51