☆耳寄り情報☆
キッコロさんが、耳寄り情報を教えてくださいました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆NHKにて…
●6月11日(水)午後8:00~8:45
「ためしてガッテン!」がんの転移について
●5月にNHK「きょうの健康」にて乳がん特集がありましたが、
6月にも別番組で放送が予定されているようです。
今回は視聴者からの質問に先生方が回答されるという内容で、
現在質問を募集中のようなので、皆さんこの機会をぜひ利用されてはどうですか?
NHK教育テレビ『ここが聞きたい!名医にQ』
6月14日(土)、21日(土)
午後8:00~8:59
聖路加国際病院ブレストセンター長
中村 清吾
浜松オンコロジーセンター院長
渡辺 亨
京都大学准教授
光森 通英
のご出演です。詳細はNHK健康ホームページへ!
| 固定リンク
「耳より情報」カテゴリの記事
- 使える!文京区のがん患者療養資源マップ「文京区がんサポートあんしんガイド」(2024.06.27)
- 11/2(木)【駒込病院 ミニ勉強会】のお知らせ📢「がん遺伝子パネル検査って何?」(2023.10.01)
- アピアランスケアをオンラインで!(2021.11.30)
- NHK ガイロク(街録)のお知らせ(2020.10.07)
- 今年のピンクリボン(2020.10.01)
コメント
☆☆☆7月のセミナー情報☆☆☆
★7月5日(土)山梨にて
『一人ひとりにふさわしい乳房再建をめざして』
横浜市立大学付属市民医療センター再建外科
准教授 佐武利彦先生
筋肉を使わず、脂肪に血管を付けて移植する新しい乳房再建術の講演です。
ドナーはお腹、お尻、太ももなどライフスタイルに合わせて
オーダーメイドの手術方法を提案しているそうです。
第2部はパネルディスカッションの予定
日時:7月5日(土)12:30~16:00
会場:山梨県「ぴゅあ富士」
富士急行線 谷村町駅・都留市駅から徒歩10分
定員:100名(先着順)
参加費:500円(資料代)
申込・詳細:SGO山梨ホームページ
★7月6日(日)横浜にて
『乳房再建の講演&相談会』
ブレストサージャリークリニック院長 岩平佳子先生
色々な方法の利点欠点などを映像を使って講演されるそうです。
第2部は相談・質問会の予定
日時:7月6日(日)13:30~16:00頃
会場:ウィリング横浜 12階126号室
京浜急行/横浜市営地下鉄 上大岡駅
参加費:あけぼの会員500円、一般1000円
申込期限:6月30日(月)まで定員締め切り
申込・詳細:あけぼの会ホームページ「あけぼの神奈川」
★7月12日(土)大手町にて
千葉大学看護学部 市民公開講座
『患者とともに歩む乳がん看護認定看護師』
聖路加国際病院ブレストセンター長 中村清吾先生による
「患者中心の乳がんチーム医療とは」講演
さらに全国の病院で活躍している51名の乳がん看護認定看護師を
代表して3名の認定看護師さんがシンポジスとしてお話をされます。
現在、駒込病院で乳がん看護認定看護師として私たちを
サポートして下さっている金澤麻衣子さんもその中のお一人です。
お時間のある方は是非参加してみて下さい♪
日時:7月12日(土)14:00~16:00
会場:大手町サンケイプラザホール
参加費:無料
定員:300名
申込期限:6月25日まで
申込・詳細:株式会社じほうヴィゴラス ホームページ
*「こまどり」にパンフレット兼申込書があります
★7月13日(日)立川にて
市民講座『がんのひみつ』講演とトークショー
第1部では東京都女性がんシンポジウムと題して
乳がん・子宮がん・卵巣がん・大腸がんの患者さんが
体験談を発表します。
第2部はそれぞれ専門医師による講演と
駒込病院 院長 佐々木常雄先生よる東京都のがん事情のお話もあります。
第3部シンポジウムです。
日時:7月13日(日)13時~17時
会場:パレスホテル立川 4階 ローズの間
参加費:1000円
定員:330名
懇談会:同会場にて立食飲み放題5000円
申込・詳細:ブーゲンビリア ホームページ
投稿: リトル | 2008-06-12 17:17
山梨の乳房再建講演会に参加してきました!
片道2時間半の道程でしたが、とても勉強になりました。
友人から穿通枝皮弁(筋肉を使わず脂肪に血管を付けた状態で再建する方法)の資料をもらい、なんとなく想像をしながら参加しました。
術中のリアルな写真を見ながら、脂肪や血管の状態・部位別(お腹・お尻・太ももなど)の脂肪の厚みや使い分けなど具体的でとても判りやすかったです☆
【穿通枝皮弁やその他再建の詳しい説明が癌研有明病院の形成外科HPに出ていますのでご参考に】
次回は横浜で講演があるそうなので、ご興味のある方は参加してみて下さい。
日時:10月5日(日) 14:00~16:30
会場:横浜情報文化センター6F 情文ホール
会費:無料?
人数:先着200名
受付:9月5日~下記病院HPから
詳細:横浜市大センター病院HP
投稿: リトル | 2008-07-06 19:35
「乳がん!知っておきたい、あなたに合った最善の診断と治療」
特別番組として下記の番組が視聴できます。一放送30分程度です。
第1回「乳がん早期発見の意義と検診」
静岡県立静岡がんセンター乳腺外科部長 高橋 かおる 先生
聞き手:東京医科大学乳腺科教授 河野 範男 先生
http://medical.radionikkei.jp/nyugan3/081006/index.html
第2回「乳がん治療の現在」
東京都立駒込病院乳腺外科・臨床試験科医長 佐治 重衡 先生
聞き手:東京医科大学乳腺科教授 河野 範男 先生
http://medical.radionikkei.jp/nyugan3/081007/index.html
第3回「再発治療」
川崎医科大学乳腺甲状腺外科准教授 紅林 淳一 先生
聞き手:東京医科大学乳腺科教授 河野 範男 先生
http://medical.radionikkei.jp/nyugan3/081008/index.html
第4回「乳がん治療の未来(乳腺外科医の役割)」
大阪大学大学院医学系研究科乳腺・内分泌外科教授 野口 眞三郎 先生
聞き手:東京医科大学乳腺科教授 河野 範男 先生
http://medical.radionikkei.jp/nyugan3/081009/index.html
第5回「患者の声から(数々の体験談とアドバイス)」
あけぼの会会長 ワット 隆子 氏
聞き手:ラジオNIKKEIアナウンサー 大宮 杜喜子
http://medical.radionikkei.jp/nyugan3/081010/index.html
投稿: Kaori | 2008-10-11 15:20