« 【その他の治療】 | トップページ | 【その他の質問・相談】 »

2007-10-24

【放射線治療】

【放射線治療】についての質問・相談などはこちらです。
この記事へのコメントの形で書くか、新しく記事を作成して
カテゴリを「放射線治療」にして下さい。
ご自分の体験談もどうぞお書きください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

|

« 【その他の治療】 | トップページ | 【その他の質問・相談】 »

話題4(放射線)」カテゴリの記事

コメント

全摘ですがリンパ節転移が3つあり、先月から放射線を受けています。
郭清している為、放射線による浮腫への影響が心配です。
担当医からも気をつけるように言われていますが、リンパマッサージ以外に出来る事ってありますか?
一応、寝る時はクッションで術側の腕を高くして寝ています。

あと放射線のダメージを緩和する方法などありましたら教えてください。(まだ10回なので落ち着いていますが・・・)

投稿: リトル | 2008-03-10 19:22

ちょうど3年前の今頃放射線治療が終了しました。
ダメージを緩和する方法ですが、日焼けと同じなので冷やすのがいいようです。
ただ、直後に冷やすと放射線の効果に影響あるとかで、
「おうちに帰ってからにしてください」と先生に言われました。
寒い時期だったので、家に着いてからちょっとアイスノンを胸にあててただけですが、
特に問題が起こることもなく、効果はあったのかと思っています。

投稿: ひろりん | 2008-03-16 17:22

ひろりんさん>
アドバイスありがとうございます!
私は帰宅まで2時間近くかかってしまうので、病院から濡らしたハンカチを充てて帰ったりしていました。
効果に影響があるなんて知らなかったので、確認してみますね。
残り7回、無事に終わればいいなぁ・・・

ちなみに放射線治療を受けた場合、安全性を考えて2年間は妊娠を避けた方が良いそうです。
本や説明書にはあまり載っていないので意外でした。


投稿: リトル | 2008-03-22 18:47

>リトルさん
既にご存知かもしれませんが、こんなのもあります。

http://www.nyugan-kea.com/brestcare.html

投稿: kanachichiba | 2008-03-23 13:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【その他の治療】 | トップページ | 【その他の質問・相談】 »